特徴

OCNモバイルONEの節約モードを検証!データ通信容量が減らないのは本当だった?

当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

OCNモバイルONEのターボと通信

OCNモバイルONEには、データ通信容量を調整できる節約モード(旧:ターボ機能)があります。

この機能は、OCNアプリ(専用アプリ)を使うと高速通信から低速通信に切替(その逆もOK)ができます。しかも、自分で切替ができるため、タイミングに合わせて毎日のデータ通信容量を調整できます。

  • ところで、節約モードはどんな時に活用したらお得なのか?
  • そもそもデータ通信容量が本当に減らないのか?

この記事では、節約モードについて機能の特徴や注意点を詳しくまとめています。

また、実際に節約モードを使ってデータ通信容量の増減を検証しています。こちらも、是非ご覧下さい。

【準備】節約モードを利用する前に

節約モードは、OCNアプリ(専用アプリ)に搭載している機能の1つです。まずは、OCNアプリを入手する必要があります。

OCNアプリはOSごとに入手先が異なります。iPhoneはApp Store、AndroidはGoogle Playからインストールして下さい。

OCNアプリは無料でインストールできます。

OCNアプリのインストール方法(画像付)はこちら

【OCNアプリに搭載】節約モードの特徴

節約モードは、一言で表すとデータ通信容量を節約できる機能です。利用すると、主に下記のメリットがあります。

節約モードのメリット

  • 高速通信と低速通信の切替でデータ通信容量を調整できる
  • 自分のタイミングに合わせて調整できる
  • SIMカードごとに設定できる

例えば、メールやLINEといったデータ通信容量が小さい場合は、低速通信(節約モードON)にすることでデータ通信容量を節約できます。

逆に、ネットサーフィンや動画のダウンロードを行う場合は大量のデータ通信容量が必要になるため、そんな時は高速通信のまま使います。(節約モードOFF)

このように、スマホの使い方に合わせて節約モードを活用することで自由自在にデータ通信容量を管理できます。

また、容量シェア(例:家族同士や1人複数台持ちといった複数回線)を契約しても、節約モードを利用できます。

SIMカード(1回線)ごとに節約モードを設定できるため、各個人でデータ通信容量も調整できます。

例えば、容量シェアを家族同士で使っている場合、お子さん1人だけがゲームアプリなどを行ってデータ通信容量を多く使うと思います。そのような場合は事前にお子さんだけを節約モードにすることで、データ通信容量を管理できます。

その結果、容量シェアを契約している家族全員がデータ通信容量の超過による速度制限を防ぎ、連帯責任を防止できます。

【参考】家族同士で使える容量シェア

OCNモバイルONEの節約モードを検証!

節約モードを使うと、本当にデータ通信容量が減らないのか?

はじめてこの機能を知った方は、ちょっと疑問に思いますよね。私もその1人でした。

そこで実際に節約モードを使って検証してみました。

OCNアプリの画面(節約モードON)

使い方はとても簡単です。OCNアプリをタップしたら、画面右下にある節約モードをONにスライドさせます。

この状態(節約モードON)で、いつも通りにデータ通信を使いまくってみます。

今回は、膨大なデータ通信容量を使うためにネットの閲覧やYouTubeの再生、音楽再生、メールやLINE、FacebookやTwitterといったSNSなどを、やりまくってみました。

時間にして約21時間!その結果はというと?

OCNアプリの画面(節約モードONの検証結果)

なんと、データ通信容量が全く減っていませんでした。

もちろん契約しているデータ通信容量も消費されませんでした。

【OCNモバイルONE】節約モードを使った感想

OCNアプリに搭載している節約モードをONにすると、通信速度が200kbpsに変更されます。

通常(節約モードOFF)では最大262mbpsの高速通信であるため、ネット閲覧や動画の再生もサクサク動きます。

しかし、節約モードをONにすると次のような変化が起こることが分かりました。

【体験談】節約モードを使った通信速度の変化!

  • 動画の画質が悪くなる ※Blu-rayとDVDを比較したような画質の感覚
  • 動画のダウンロード時間が3倍ほど必要
  • 音楽のストリーミング再生までの時間が3倍ほど必要
  • ネットの閲覧はほんの少し遅くなる ※体感で3~5秒程度
  • メールやLINEアプリは変化なし
  • FacebookやTwitterの表示時間が少し遅くなる ※体感で5~10秒程度

【参考】速度制限中と節約モードONのスピード比較

特にネットの閲覧やSNSは、体感的にほぼ変わりません。節約モードONでも十分使えます。

動画や音楽再生に関しては、ダウンロードの待ち時間が増えるものの、しっかりと再生できます。個人的に思っている以上に不便を感じませんでした。

また速度制限に関してキャリアと比較すると、サイト管理人が当時契約していたドコモは128kbpsです。それに対してOCNモバイルONEの節約モードONは200kbpsであるため、約1.5倍も速いです。体感的にOCNモバイルONEの方が全然マシでした。

節約モードの注意点

節約モードはデータ通信容量(高速通信)を節約できるメリットがありますが、デメリットもあります。1つ落とし穴があるため注意して下さい。

重要

  • 節約モード中に、契約中のデータ通信容量が半分消費された場合、さらに超低速になる(新コースの場合)
  • 節約モード中に、契約中のデータ通信容量が半分消費された場合、速度は変わらない(新コース以外の場合)

OCNモバイルONEには、新コースと新コース以外(旧コース)があるのですが、新コースには2段階目の速度制限(超低速)があります。超低速は60kbpsです。

超低速になると動画や音楽の再生はもちろんですが、ネット閲覧やSMS(特に画像が多い場合)でさえも困難になるため、ストレスが増大します。これはOCNモバイルONEのデメリットの1つです。

当サイト管理人のように新コース以外(検証時)を契約している方は、2段階目の速度制限が発生しないためデータ通信容量を気にする必要なく節約モードを使えますが、新コース契約者は節約モードの使い過ぎには十分に注意して下さい。

【参考】OCNモバイルONEのデメリット

節約モードはこんな人におすすめ!

今回節約モードの検証を終えて、おすすめ(使った方が良い)の人が分かりました。

こんな人がおすすめ!

  • 動画を全く見ない方
  • 音楽を全く聴かない方
  • メールやLINEが多い方
  • SNS(文字中心の投稿)が多い方
  • スマホをほとんど触らない方

上記の方であれば、節約モードを1ヶ月間利用しても不自由なく普通に使えると思います。

例えば、新コースの500MB/月コース(音声対応SIMの場合)を契約すれば月額基本料金は550円です。しかも無料通話(10分相当)も付いてきます。他に1GB/月コースも月額770円で利用できるため、コスパも高いです。

それ以外のコースは、2段階目の速度制限(超低速)にならないように、適度に節約モードを使うと良いと思います。

新規契約時に、データ通信容量が少し多いコースを選択するのも1つの方法です。2段階目の速度制限(超低速)の条件が緩和されます。

【参考】OCNモバイルONEのプランやコース

【PR】他社の超お得キャンペーン情報!

IIJmio(みおふぉん)

申し込みの際は必ず IIJmio 公式サイトをご確認ください。プラン内容やキャンペーン情報はすべてIIJmio 公式サイトの内容が正となります。

【PR】機種変更の端末を探すなら

OCNモバイルONEで使えるiPhone
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

管理人:小澤和之

当サイトをご覧頂き誠にありがとうございます。管理人の小澤和之です。OCNモバイルONEに関する体験談や設定方法、サービスなどの特徴といったコンテンツをお届けしています。また格安SIMに関して不安や疑問がある方はご相談もお待ちしております。

既存ユーザーがよく読んでいる記事

OCNモバイルONEからのおすすめの乗り換え先 1

OCNモバイルONEはドコモに吸収合併されたことで、新規受付が完全に終了しました。 実質サービス終了とも捉えることができるこの宣告によって、今後既存ユーザーはいつまで使えるのか?ここが1つポイントにな ...

OCNモバイルONEの今後のサービス 2

OCNモバイルONEはNTTドコモと合併に伴って、2023年6月26日より新規契約やSIMカードの追加といったサービスの受付が終了します。 実質、新規で電話番号の取得や他社から乗り換え(MNP転入)と ...

-特徴