OCNモバイルONEには迷惑電話を撃退できるサービス(着信拒否・非通知拒否)を無料で利用できます。
万が一、自分の電話番号が悪意ある第三者に知られたとしても、この2つのサービスを利用することで完全に撃退ができます。
では、どのように設定すればいいのか?それにスマホの電話番号(090、080、070)だけでなくIP電話(050)や固定電話も撃退できるのか?
この記事では、OCNモバイルONEの迷惑電話対策のサービスの特徴についてまとめています。
また、設定方法(着信拒否・非通知拒否)も掲載しています。迷惑電話に困っている方は、是非参考にしてみて下さい。
OCNモバイルONEの迷惑電話対策の特徴
OCNモバイルONEの迷惑電話対策(着信拒否・非通知拒否)サービスは、すべての契約者が利用できるわけでなく、音声対応SIM契約者のみになります。
データ通信専用SIMやSMS対応SIMには、そもそも音声通話機能がありません。迷惑電話対策のサービスを利用できなくても問題ありません。
また、迷惑電話対策(着信拒否・非通知拒否)サービスは、新コースと新コース以外(旧コース)の音声対応SIM契約者いづれも利用できます。
迷惑電話対策の月額基本料金をキャリアと比較
OCNモバイルONEの迷惑電話対策は標準装備です。オプション契約も必要ありません。
月額基本料金も無料!非通知の電話番号も拒否できます。最大で30件も登録できるため、複数の迷惑電話からかかってきても、しっかりと対応できます。
参考までにキャリアの迷惑電話対策サービスを比較すると、下記のようになります。
月額基本料金 | 最大登録件数 | |
OCNモバイルONE | 無料 | 30件 |
ドコモ | 無料 | 30件 |
au | 110円 | 30件 |
ソフトバンク | 110円 | 20件 |
同じドコモとは全く同じ条件ですが、auやソフトバンクより月額基本料金が安いです。他にも最大登録件数を比べると、ソフトバンクより10件多く登録できます。格安SIMなのに、利用条件が良いことが分かります。
OCNモバイルONEの迷惑電話対策(着信拒否)の設定方法
OCNモバイルONEの迷惑電話対策(着信拒否)は、とても簡単に設定できます。
基本的にタップ操作だけでOK!慣れれば1分もかかりません。
【ステップ1】迷惑電話番号の確認
まずは、電話アプリの履歴から迷惑電話番号を確認します。
当サイト管理人の場合、知らない電話番号(080番号と050番号)からの迷惑電話が多く、多い時は週に1~2回。しかも複数回ありました。一度電話を出た時は、プスッとすぐに切られる始末!完全に悪戯でした。
今回は、この2つの番号を着信拒否していきます。
拒否したい電話番号をメモしておいて下さい。
【ステップ2】電話アプリから迷惑電話番号を登録
次にキーパッドを使って拒否したい電話番号(非通知以外)を登録していきます。下記のように番号を打ってみて下さい。
「144」→「電話をかける」→「ネットワーク暗証番号」→「1」→「2」→「拒否したい電話番号」→「♯」→「電話を置く」
拒否したい電話番号が複数ある時は、同じ手順を繰り返します。
ネットワーク暗証番号が分からない場合
ネットワーク暗唱番号は、OCNマイページに記載されています。
「ログイン」→「契約情報」→「契約情報」→「ご契約のSIMカード/端末の下側」の順で進み、確認してみて下さい。
これで登録した電話番号から、再び着信音が鳴ることはありません。
OCNモバイルONEの迷惑電話対策(着信拒否)は、スマホの電話番号(090、080、070)だけでなく、IP電話(050)や固定電話も着拒否できます。
【OCNモバイルONE】非通知の電話番号を着信拒否する方法
迷惑電話の種類によっては、非通知の電話番号もあります。この場合、通常の登録方法(着信拒否)では行うことができません。
非通知の電話番号を着信拒否するには、「最後にかかってきた電話番号を拒否登録」という方法で、着信拒否ができます。
非通知がかかってきた直後に、下記の手順で登録して下さい。
「144」→「電話をかける」→「ネットワーク暗証番号」→「1」→「1」→「♯」→「電話を置く」
非通知の電話番号について、別の方法で着信拒否できないかOCNモバイルONEのチャット(オペレーター)に確認をとると、下記のような回答がありました。
今のところOCNモバイルONEでは、非通知の迷惑電話対策を行うには「最後にかかってきた電話番号を拒否登録」のみになります。
ちなみに、この方法は端末機種に関係なくiPhoneでもAndroidでも設定できます。
これでスマホの電話番号(090、080、070)だけでなく、IP電話(050)からの非通知も怖いものなし!迷惑電話を完全に着信拒否することができます。
まとめ
OCNモバイルONEでは迷惑電話対策(着信拒否・非通知拒否)が標準装備されており、しかも無料で利用できます。
オプション契約する必要もないため、迷惑電話を登録するだけですぐに対策ができます。
当サイト管理人と同じように迷惑電話でストレスを抱えてきた方は、本当にお疲れさまでした。これで嫌がらせや悪戯、他にも企業からの勧誘も無くなります。
遂に変なストレスからもおさらばです!これで、明日からは快適な生活を過ごすことができると思います。
OCNモバイルONEは、迷惑電話対策以外にもマルウェア対策も標準完備してます。気になる方は下記の記事もご覧下さい。
-
OCNモバイルONEなら危険を察知!マルウェア不正通信も分かる?
あなたのスマホは大丈夫ですか?マルウェアなどの危険に晒されたことはありませんか? 私はというと…。実はあります!しかも、OCNモバイルONEに乗り換えて後の出来事です。 幸いにもOCNモバイルONEの ...
続きを見る