- HOME >
- 管理人:小澤和之
管理人:小澤和之
当サイトをご覧頂き誠にありがとうございます。管理人の小澤和之です。OCNモバイルONEに関する体験談や設定方法、サービスなどの特徴といったコンテンツをお届けしています。また格安SIMに関して不安や疑問がある方はご相談もお待ちしております。
あなたのスマホは大丈夫ですか?マルウェアなどの危険に晒されたことはありませんか? 私はというと…。実はあります!しかも、OCNモバイルONEに乗り換えて後の出来事です。 幸いにもOCNモバイルONEの ...
格安SIMのOCNモバイルONEを利用すると、キャリア決済限定のサービスを利用できません。(他の支払い方法がない場合) 最近はクレジットカード払いや電子マネーなど、多彩な支払い方法が増えてきましたが、 ...
もし今現在、キャリアのメールアドレスをアップルIDに設定している方は、下記のことをよく覚えておいて下さい。 キャリアメールのアップルIDは、キャリアから別の携帯電話会社に乗り換え(MNP転入)を行うと ...
キャリアからOCNモバイルONEに乗り換えを検討していて、頻繁にメールを利用したいなら、是非知ってもらいたいことがあります。 格安SIM会社ごとに独自メール(専用メールアドレス)サービスの対応状況が大 ...
OCNモバイルONEには、データ通信容量を調整できる節約モード(旧:ターボ機能)があります。 この機能は、OCNアプリ(専用アプリ)を使うと高速通信から低速通信に切替(その逆もOK)ができます。しかも ...
OCNモバイルONEには、今まで契約サービスや契約年数に応じてgooポイントを獲得できました。 しかし、2021年10月21日をもってgooポイントが廃止され、代わりにdポイントを獲得(税込100円つ ...
14年間愛用していたドコモから格安SIMのOCNモバイルONEに乗り換えをして、3年以上経過しました。 電話やメール・データ通信(ネット閲覧・動画再生)、それにOCNモバイルONEのサービスを利用して ...
OCNモバイルONEは、新コースの月額基本料金が格安SIM業界でも最安値クラス!それにカウントフリーが無料!他にもかけ放題を選択できるなど、サービス内容をみてもそれほと悪くはないといえます。 しかし、 ...
OCNモバイルONEというと、同じドコモグループのNTTコミュニケーションズが運営しており安心感がありますよね。 それに月額基本料金の安さや魅力的なサービスは、格安SIM業界全体を見渡しても定評があり ...
OCNモバイルONEのSIMカードが自宅に届いたら、開通までラストスパート!残すは設定のみです。 設定といっても、特別難しい手続きは行いません。 音声通話を可能にするためのMNP開通手続き(回線切替) ...